最近Blogがリネ日記でも流行していて、色々な方が手軽に日記やレポートなど
付けれるようになっていますね。しかし、Blog使ってる人多いから更新チェッ
クが面倒だょ。チェックしてる時間あればリネしてたいょ。って人向けに、更
新チェックが楽になるアプリケーションをご紹介します。

現在、私が愛用させていただいているBlog用のブラウザ「HeadLine-Reader」と
呼ばれるソフトです。

BlogニュースサイトやBlog日記サイトの、見出しや記事が要約されたファイル
「RSS」を一覧で見ることが可能です。RSSとはデータ形式のひとつで、XML形
式で記述されています。この辺は各自お勉強ってことで、知らなくても何も問
題ないと思います。ハイ。

さっくりそのソフトの最初の利用方法を記載しましょう。

でゎ

にょ♪さんのHeadLine-Readerマニュアル(/▽\*)
    〜マトメて、イッちゃえ編〜

■STEP 1 インストールと購読開始方法STEP 2 リストの更新チェック方法STEP 3 新規リストの追加方法STEP 4 通常ブラウザとしての利用方法STEP 5 ライセンスについてのお話

STEP 1 インストールと購読開始方法

ソフトのダウンロードからですね('-'*)

以下のURLから、該当のソフトをダウンロードできます。
左のメニューに「HeadLine-Reader」とありますので、クリックして最新版を
ご自身のPCに保存してください。
 -> InfoMaker様


ダウンロードしたら解凍、インストールを行います。 解凍ソフトは窓の社などででお探しください。
下の図のような画面が表示されます。良く解らないので「はい」で。
以下の画面が表示されます。これも適当に「OK」で。
以下の画面が表示されます。まぁこれも「はい」かな。
以下の画面が表示されます。どっちでも良いです。  -> リネ以外でもこのソフトを利用してニュースなど読む場合は「はい」  -> リネのBlogサイト専用にする場合は「いいえ」(私はコチラです)
ソフトが起動されます。ここからが本番です。 リネのBlogサイト用に利用したい方は、このまま進んでください。 ニュースサイトなどで利用される場合は 飛ばして先に進んでください。 「ファイル」→「チャンネル -Feed/OPML- の追加」をクリックします。
以下の画面が表示されます。ここで、私の「LINKページ」で紹介している リストファイルのURLを入力して「実行」ボタンを押します。  ->http://nyo.x0.com/list.opml
自動的にリストを読み込んでくれます。 以下のように枝ができている状態になれば読み込み成功です。
リストを読み込んだだけではまだ読めないので「右クリックメニュー」から 「選択項目より下を購読開始」を選択してクリックします。  -> 選択項目より下 なので、途中の項目で行うと途中からしか読めません。
「はい」しかないですね。
実行すると自動的に開始します。
購読が開始可能になったリストは以下のように変わります。  -> ↑の状態では購読不可能  -> ↑の状態になると購読可能
以下のように、未読記事があるリストに対しては太字で表示され 件数も表示されます。Blogによっては最初に読み込む記事数が違います。 リストを選択すると、右側ウィンドウに記事の一覧が表示されます。
読みたい・気になる記事をクリックすると、以下のようにブラウザ画面に 表示されます。
さらに、記事全体を読み込む場合は、「表題」をクリックします。 これにより、簡単に記事のチェックが可能になります。
STEP 2 リストの更新チェック方法
リストを購読開始にしただけでは過去の記事を読むことしかできません。 このソフトの有能な機能の1つとして、全記事を一度に更新チェックでき たりもします。
購読が開始されてる記事を更新チェックを行う場合は、以下の方法 となります。 更新したいフォルダか、その個別の記事、または全部であれば一番 上のフォルダを選択して「右クリックメニュー」を表示させます。 「選択項目より下を更新」をクリックします。  -> 選択項目より下 なので、個別に更新も可能です。 購読のときと同じように自動チェックを行い「更新があれば未読記事」 として表示してくれます。
STEP 3 新規リストの追加方法
自分で追加したい記事を見つけてきた。もしくは私がRSSページを更新した ので、新たに「追加」したい場合は以下の方法となります。
私のページに更新された新規Blogを追加したい場合。 例えば、龍焔氏のBlogを追加したと想定します。 Blogタイトル上で「右クリックメニュー」→「プロパティ」を表示します。
プロパティ画面に表示されているURLをドラッグして「コピー」します。  -> Blogサーバーによっては、URLの表記が違います。    LiveDoorでは index.rdf であったり、Exciteであれば index.xml    になっていたりします。
コピーしたURLを、HeadLine-Readerの左メニューの「追加したいフォルダ」 の上で「右クリックメニュー」→「チャンネル -Feed/OPML- の追加」を クリックします。(下図では、龍焔氏はナイトなので、Knightフォルダ)
以下の画面が表示されますので、コピーしたURLを「貼り付け」します。 勿論、手動で打ち込んでも構いません。
追加が終わるとリストに追加され、右ウィンドウに記事の一覧が表示されます。 これで新規Blogを簡単に追加して、閲覧・更新が可能となります。
STEP 4 通常ブラウザとしての利用方法
このソフトの別の機能として、通常のブラウザ表示も可能です。 また、タブブラウザ機能もありますので複数のサイトを開くことが可能です。 以下のように、URLを入力することにより表示可能となります。
STEP 5 ライセンスについてのお話
このソフトはシェアウェアで提供されています。 ライセンスの取得を行うことになりますが、取得を行った場合などは 以下の場所からライセンスを入力して「試用期間を解除」します。
この作業は難しいので、一度私にWISなり便箋なりでご連絡 いただければと思います。 便利さを含めて、改めて説明させていただきたく思います。 なお、InfoMaker様の回し者ではありませんのでアシカラズ。 その辺は、私の知り合いの方であればご理解いただけるかと思います^−^;